こんにちは。
韓国在住日本人、chame(ちゃめ)です。
現在、韓国にてE7ビザで働いています。
初めての方はぜひこちらからご覧ください↓
実は最近、ずっと気になっていた『パーソナルカラー診断』と『メイクレッスン』を韓国でしてきました!
しかも日本語で!!!有難いです!!
今回はそんな韓国で日本語可能なパーソナルカラー診断ができるサロンについて、体験レポをまとめていこうと思います!
パーソナルカラー診断とは
パーソナルカラーとは
肌、瞳、髪などの生まれ持った色と調和した(似合う色)カラーのこと。
ETUDEHOUSE
日本でも有名な韓国コスメのエチュードハウスでもパーソナルカラー診断をすることができます。
パーソナルカラー診断といっても正直何にもわかっていなかったのは私です、、、(笑)
なんとなく、「イエベ春」とか「ブルべ冬」という単語だけ耳にしたことがありましたが実際はどのようなものなのか全くわかっていませんでした。
しかしパーソナルカラーがわかるとメイクや洋服も似合うものがわかるらしい、、、!
という情報を聞いてずっとやってみたいと思っていました。
そんな時、Twitterでフォローしている方が「日本語可能な場所でパーソナルカラー診断をした」というツイートをしていて、これだ!!と早速予約させていただきました(笑)
自分で診断した場合と、知識のある人に診断してもらう場合では結果がかなり変わることがあるらしいので、診断してもらうことにしました~!
살롱드하나(salon de HANA)
パーソナルカラー診断とメイクレッスンは『salon de HANA』というサロンに行きました!
住所:서울 마포구 양화로 45
韓国ソウル在住アメイクアップアーティストのAYAKAさんが日本語で診断してくれます。
Twitterも更新されています!
🤍パーソナルカラー診断+メイクアップレッスン
— “salon de HANA” AYAKA원장 (@fu_ayaka_27) September 29, 2022
私と同じオータムディープタイプのお客様❤️高彩度低明度がポイント!くすみカラー要注意のタイプになります!
コスメチェックしながらメイクのポイントも確認しました! pic.twitter.com/7bFl9b7wM8
パーソナルカラー診断とメイクレッスンは随時カカオトークにて受け付けているので、直接連絡して予約をします。
私は1:1パーソナルカラー診断とメイクレッスンで予約しました!
正直、予約するまでは、「高いなあ、、、」と思っていました(笑)
しかし、終わった後には「高いだけはある!!」「やってよかった!!」と本当に思いました。
これについては最後にお話ししようと思います(笑)
パーソナルカラー診断
パーソナルカラー診断をする前に、彩度やトーンについて教えてくれました!
これがとても有難かったです!!
パーソナルカラー診断をする際に、どうしても専門的な用語が必要になっていきます。
もちろん簡単に説明することも可能だとは思いますが、基礎的な知識をあらかじめつけてから説明を聞くと理解度が上がります。
理解しながら診断するほうが楽しいですよね!
専門的な知識を教わることで、一緒にパーソナルカラー診断を診断している気分になり、理解度も深まりました。
その後実際に自分に似合うカラーを探していきます。
たくさんカラーがあります!
ワクワクしてきます(笑)!
実際にこれらの布を顔に近づけてパーソナルカラーを探していきます。
顔色が悪く見える色があったり、逆に顔色が明るく見える色があって面白かったです。
私はウォームトーン春と秋の中間くらいでした!
原色に近い色は本当に似合わなかったです(笑)
ちなみにパーソナルカラー診断を自分でできるセットも売っているのでおうちでやってみたい人はぜひチェックしてみてください!
メイクレッスン
パーソナルカラー診断が終わったら、メイクレッスンです!
芸能人がメイクしてもらう時みたいです(笑)!
こんなにたくさんのメイク用品が並んでいるのは初めて見ました~!
めいくは基本やってくれますが、ポイントを教えてくれたりメモを取ったりして家に帰ってからもできるように工夫してくれます。
自分に合うリップも色々と教えてもらいました。
自分に似合う色を知れたので、メイク用品や洋服を買う時が楽しみになりました!
まとめ
いかがだったでしょうか。
パーソナルカラー診断をすると、顔色が明るく見える洋服の色がわかったり、似合うメイクがわかります。
もちろんパーソナルカラー通りにしなければいけないというわけではありません。
ただ、洋服を迷ったときやメイクの仕方がわからないときはヒントになると思います。
何よりメイクの楽しさをより一層感じましたし、自信がちょっとつきました(笑)
パーソナルカラー診断に興味はあるけど、まだやったことがないという人は、ぜひこの機会に試してみてください!
では今日はここまで!
最後まで見てくれてありがとうございました。